学生最後のわるあがき世界旅行

好きなことをつれづれと

旅行と日々の生活とときどきサーフィン

旅の新しいお伴『写ルンです』と行ったロシア

 

せっかくの旅行は、普段とちがう写真が撮りたい!そこで今話題の写ルンですを持って旅に出てみる。27枚の制限の中、いつとるかワクワク。少しレトロな味わいで帰国後もいい思い出に。

 

 

一眼欲しいけどお金がない。でも普段と違う写真を取りたい。

 

旅行に行っていると、

「一眼カメラ使わないの?」

とよく言われる。

 

そりゃあ欲しいです。

カメラ男子になってみたい。

 

この光加減ならこの設定で。

みたいに極めてみたい。

 

ただ、

一眼買うお金で東南アジアいけるやん。

とか、

あんなおっきいの持ち歩くの邪魔だし、壊しそうでこわい。

とか、考えてしまうとなかなか導入できない。

 

再ブームの写ルンですを持って

 

そんなときにオススメされたのが、

写ルンです

 

f:id:Kbap-Tokyo:20180115215005j:plain

 

今流行ってるなんでしらなかった。

今22歳の僕がかろうじて覚えているのは、小さい頃おばあちゃんが使ってたことくらい。

 

それでもデジタルカメラでは出せない味があるということで、今人気が再燃しているらしい。

 

おもしろい写真が撮れるというのも今回持って行こうと決めた理由の一つだが、

 

  • 27枚しか撮影できないので、いつ撮るか考えなくてはいけない。
  • 出来栄えは現像するまでわからない。
  • 最悪壊れたりなくなってもお財布に大ダメージはのこらない。

 

この三点がおもしろいと思ってので旅のお供に連れて行った。

さらにネガにした後にデータ化するのも格安でできる。

 

今回は FUJIFILMの27枚用を二つ用意した。

 

失敗した・気をつけるべきだったこと

 

54枚分現像してみて、8枚くらいはよくわからない写真になってしまった。

 

 

15時くらいにウラジオストクでとった写真。

 

f:id:Kbap-Tokyo:20180108191203j:plain

 

太陽もまだ沈んでなく、暗いとは言えないが、

 

f:id:Kbap-Tokyo:20180115220959j:plain

 

フラッシュをたいても写ルンですだとこの暗さ。

反射ベストがばっちり眩しい。

 

 

室内でも基本フラッシュをつかわないとよくわからない写真になってしまう。

さらに旅行先だとそもそもフラッシュを使うのをためらう場面も多い。

 

たしかに味のある写真撮れるけど、使うタイミングはむずかしい。

初心者感覚だと、夕方だといい写真撮れそうな気がしてしまう。

 

 

 

ロシア編ギャラリー

54枚だけだったので、ロシアではシャッターを押すのを渋り、枚数も抑え気味。

ちなみにほとんどがモンゴルで使ってしまった(笑)

お気に入りの写真を何枚か。

 

 

シベリア鉄道始発駅ウラジオストク:引退したSL

f:id:Kbap-Tokyo:20180115222621j:plain

 

2002年に引退した当時の機関車。ウラジオストク駅のシンボルになっていた。

 

 ・成田から2時間半の隣国

f:id:Kbap-Tokyo:20180115222645j:plain

 

近い海外だと韓国や台湾などアジアの風景を連想していたが、ご近所で全く違う都市の雰囲気を味わえる。今度は夏にゆっくりと観光してみたい。

 

・壮麗な食堂車

f:id:Kbap-Tokyo:20180115222729j:plain

 

僕たちが乗った列車の食堂車は古いタイプだったらしい。新しいのはモスクワ方面にいくやつなのかな?お客さんも少なくて、静かでレトロな鉄道旅を楽しめた。

 

・風呂なし3日目

f:id:Kbap-Tokyo:20180115222750j:plain

 

ウラジオストクを出発して3日目。相方がとってくれたのでかっこつけた写真。しかしぼさぼさの髪とださいポーズでせっかくの雰囲気が台無し。フォトジェニックな男になりたい。

 

 ・束の間の釈放

f:id:Kbap-Tokyo:20180115222503j:plain

 

一度列車に乗り込むと、長い停車駅はなかった。そのため20〜30分でも外に出れるのはありがたい。まだ10月にも関わらず雪がぱらぱらと。さすがロシア。

 

・硬めのビスケット屋さん 

f:id:Kbap-Tokyo:20180115222931j:plain

 

カップラーメンだけの生活にうんざりしていたので、イルクーツクで立ち寄ったお菓子屋さん。保存がききそうなビスケットのラインナップが豊富だった。あとはドライフルーツなんかも売っていた。さすがロシア。

 

・漁師町の魔女

f:id:Kbap-Tokyo:20180115222951j:plain

 

世界一のバイカル湖があるリストビャンか市場にいたお姉様(仮)。ここにいる方々は明らかに街にいる女性よりたくましい。声も嗄れていている。ただ魚を売りつける様はどこか妖艶。魔女なのだろう。

(きれいな市場だったが、案の定光度がいまいち。むずかしい。) 

 

 

・ロシアの青空市

f:id:Kbap-Tokyo:20180115223003j:plain

 

イルクーツク最大の青空市。ここはどこかアジアらしさがあった。偽物らしきブランドの宝庫。

(こちらは逆に太陽の明るさが厳しい。むずかしい。)

 

・もうつかわれていない工場

f:id:Kbap-Tokyo:20180115223026j:plain

 

イルクーツク市内にあった工場。記事でもとりあげたが、社会主義時代の名残だろうか。無機質で冷たい。日本の建物とは全く異なる印象で、長いこと見ていた。

 

 

・きっと毎日おなじところで釣りをしてるだろうおっちゃん

f:id:Kbap-Tokyo:20180115223028j:plain

 

こちらもイルクーツクにある河川の近くでの一枚。無表情を極めただろうおっちゃんがぼーっと釣りをしていた。もちろんバケツにはなにもはいってなかった。寒いだろうに。ただ、どこかほのぼのとしていて平和な景色。

 

 

 

 

帰国後も楽しい

 

正直iPhoneでとった写真って見返さない。

誰かと話しているときにおもしろい写真とかを共有するくらい。

 

ただ今回写ルンですを持って行って現像するのがすごい楽しみだった。

無加工なはずなのに、自然と旅行の思い出を表現したような少しレトロな味わいがいい。

 

 

僕的にはモンゴル編の写真がお気に入りで何枚かフレームにいれて自宅にかざっている。

 

写ルンですは新しい旅の相棒に仲間入り決定。

 

 

 

 

つづく